迷ってるね。 心理学者じゃなくてもわかるよ。 目に落ち着きがないもの。 ねえ。 それって本当にやりたいことなの? 周りと比べて、そのたびに焦る気持ちになるのもわかるけど ……。 でもね。やっぱり焦っちゃダメ…
営業ノウハウは日常のコミュニケーションを円滑にする
えっ!? 対話法? そりゃあねぇ~。 相手は全部違うからね。 だからどんな人にたいしてもこれでOKなんてノウハウはありえないんです。 営業担当となると自分の中にいつもの対話のパターンが蓄積されるまでは多少は…
まわりを無視して考えればマーケティングは強くなる
そうか、あれからもう一年なんですね。 あの日も寒かったなぁ。 手袋をしてこなかったことを後悔したのを覚えてる。 今日も寒いけどAさんの笑顔を見ることができてホッとしました。 あの頃のAさんはまだお店のメニュ…
営業で一番のブレーキは一瞬で変わろうとすること
ガラス製造業のAさんは前回のイルミネーションを見なかったことを悔やんでる。 そういえば、12月になったら大井競馬場のイルミネーションを見に行くと言っていたのをすっかり忘れてた。 何でも「全国の行ってよかった…
新規開拓の第一のステップで売り込まないから売れた!?
第一のステップは「探す」です。 「売り込む」ではありません。 初訪(初回訪問)でこれにこだわると自分自身を追い詰めていくことになりかねない。 初訪で説得なんてする必要はないんです。 肩の力を抜いて「売り込む…
営業は相手のポジションによってポイントが変わる
できるのか!? 金属関連の会社に勤務しているAさんは今年の3月から営業をやることになったものの不安のほうが大きかった。 そんなAさんと二度目に会ったのは横浜市内のあるスーパーマーケットの山積みになった商品の…
どんなマーケティング戦略なのかを知りたければ
向かい合って座っているからAさんには後ろの席にいる年配の女性は見えていない。 羽織っているカーディガンはGUだ。 先日売り場を見てきたから間違いない。 それにしても着こなしが上手。 センスのいい人が着るとこ…
実践可能な販売戦略は自分の中で眠っています
今朝は寒かったなぁ。 そういえば ……。 今でもはっきり覚えています。 Aさんが私に初めて声をかけてくれた日のことを。 何月だったか忘れちゃったけど、あの日の朝も寒かった。 あれはセミナー終了後のことです。…
もっと積極的に使うだけで上達する対面営業の会話法
欲しかったんだろうな。 なんだかAさんはとてもうれしそうだった。 真新しいTUMIのビジネスバッグを大事そうに隣の座席にそっと乗せている。 対面営業で使うツールの相談が一通り終わると、すっかり冷めてしまった…
営業担当者に必須のスキル
30代のAさんは何の迷いもなくスムーズにオーダーを済ませた。 ところが私はスターバックスのオーダーでつまずく回数が一向に減らない。 まず商品名と中身がほとんど一致していないからメニューで迷う。 ショート・ト…