アルみかんさんへ (匿名希望/非鉄金属関連企業/営業担当) 意識して欲しいのは目です。 目があいてないんですよね。 そのせいか、視線が下に向いているように見えます。 これが第一印象で損をしてしまっているかも…
口下手でも大丈夫! 苦手なことが得意に変わるシンプルな方法
悩みというか、諦めというか。 私からすると「そんなの簡単に変えられるのに……」と思ってしまう。 匿名希望の「乾いた濡れ煎餅」さんは、ただ話すことが苦手だと思い込んでいるだけのように感じる。 口下手で内向的、…
そのスキル、一生モノです。営業経験がセミナー講師の「宝物」になる理由
どんな場所でも、たとえ少人数であっても、ご自身の持ちネタ(セミナーコンテンツ)を披露できる機会があれば、えり好みせず講演してみることです。 不思議なことに、量をこなすことで質が生まれます。 私自身、要領が悪…
★ 近況報告 (^_-)-☆ JIC保険/新宿
今回は、制約の多い保険営業で通用する営業戦術を取り上げましたが、営業の本質的な部分を重点的に解説しました。 ご紹介した事例はどれも実践的なノウハウばかりですので「これならできる」と思ったところからぜひ実践し…
「UNIQLOにはない強み」中小小売店が生き残るための「好奇心」戦略
UNIQLOのような規模の大きな企業のことはわかりません。 大企業にはできることが多く、中小企業との規模の違いを突きつけられているような気持ちになるかもしれません。 小規模な小売業が、大企業のように新規顧客…
99%の営業が知らない初回商談の真実
商談相手が経営者であれば話は早い。 その場で即決ということもありますが、相手が若い担当者で上司に報告が必要な場合だと、初回訪問でいきなり成約することはほとんどありません。 そのため、営業の仕事の99%は『売…
売上よりも大切だったもの ~ 弱小企業の営業が20年勝ち残れた理由 ~
夢中だった。 これまでに経験した数々の失敗が頭をよぎるんです。 店の前に立つと足が震える。 またダメかもしれないって。 やる前からそんな気がしてくる。 でもやるしかなかった。 たった二人だけの会社で、私が営…
抽象画の『わからない』が『すごい!』に変わる瞬間 ~ LaiQ 回顧展 ~ 私の体験記
私自身、長い間「抽象画のよさ」がわからずに生きてきました。 「一体何が描いてあるんだ?」と必死にモチーフを探し、それはいつも徒労に終わっていました。 でも、バンドメンバーでもある画家、LaiQ に触発され、…
「売れない」と悩むあなたへ ~ 営業の本質は「感情」にあり
「営業って一言で言うとどんな仕事なんですか?」 Aさん、これは本質的な、それでいて奥深い質問ですね。 正直なところこの漠然とした質問に一言で答えるのは難しい。 ですが、あえてシンプルに伝えるとしたら ……。…
営業は商品知識より「信頼」を鍛えろ! 選ばれる営業になる秘訣
営業は「簡単だ」という人もいれば、「難しい」という人もいます。 おもしろいことに、意見がはっきりと分かれ、なぜか中間がいません。 なぜそうなるのかわかりますか? それは、相手が人だからです。 なんだかんだ言…