青森ウォーターフロントエリア
OLYMPUS PEN Lite E-PL5
LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.
角材、針金、和紙、電球、配線コード……。
ねぶたの部品を見るとどれもが知っているものばかり。目新しいものは何もない。でもすべての部品を絶妙なバランスで使いこなしています。
新規開拓のノウハウも同じですよ~!
効果があると言われているノウハウをじっくり見てください。どの方法も営業の本に書いてあります。
そもそも使えるノウハウって、あっちこっちで使われているノウハウなんです。
奇抜なアイデアは面白いけど多くは使い勝手が悪い。
使える部品(ノウハウ)ほどシンプルで誰もが知っているものなんですよね。
売れない人のトークをチェックすると、基本的なノウハウを知っているのに使い方がわかっていないか、まったく使っていない。
最新のノウハウが知りたいとか、高度なテクニックを要するノウハウを知りたいと次々と追い求めている人ほど、ひとつも使ったことがなかったりします。
「知っている」と「使っている」はまったく違います。
例えば初訪の帰り道、帰社する途中でたった一枚のハガキを出すだけでも効果があるのにやったことがない人が多すぎます。知っているけどやらない。
やったことがないノウハウはスキルとして身に付くことはありません。実際にやってみると、やるたびにドンドン使い方が上達します。
とりあえず普通のノウハウを試してみてくださいね (^_-)-☆
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
▼ 「勝てる市場を創る」 ~ 動画セミナー ~
このままでは将来が不安だ。
あと何年続けられるだろうか。
私のところに相談にくる経営者たちは、みんな同じ悩みを抱えて、ひとりで苦しんでいました。
大丈夫!
まだあなたが試していないこんな方法があります。
今回は様々な事例を中心にご紹介します。
お金をかけずにお客様を引き寄せる中小企業のための販売戦略
詳しくは こちら
–

吉見 範一(よしみ のりかず)

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- お店をキレイにしたらお客さんが来る? 残念! 集客の入り口はもっと深い - 2025年5月11日
- 半世紀前のアルバイト先で出会った人生の師匠たち ~ 苦しかったあの頃、隣にいた不器用な優しさ - 2025年5月10日
- 「欲しい」の裏側を覗くマーケティングの入り口 ~ サングラスからダイエットまで応用自在の思考法 - 2025年5月8日