・優れた技術力
・新開発の素材
・他社には負けない高品質
残念ですがこうした品質(Quality)で魅力を感じさせるのは非常に難しい。
消費者は国内生産の商品で品質がいいのは当然だと思っています。
高品質であることは確かに素晴らしいけど購買意欲を喚起することはあまり期待できません。
それよりも自社の「ウリ」を前面に押し出してください。
とはいえ、これだけ市場の競争が激化してくると自社の「ウリ」を考えるのは新製品を考えるのと同じか、商品によってはそれ以上に難しい。
でも「ウリ」がなければ選ばれることはないと思ってくださいね。
そこで試して欲しいのが「なぜこの商品を開発しようと思ったのか」です。
相手が「へぇ、そうなんだ」と共感を覚える物語として簡潔にまとめてください。
考える方法は他にもいろいろありますが、これは自社の「ウリ」を見つけるための最も基本的なツールのひとつです。
真っ先に挑戦してくださいね!
ー 撮影場所と機材 ー
宮崎県/宮崎科学技術館
Canon PowerShot G7X
= Y’s CLUB =とは
>> 詳しくは こちら
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- たった一瞬で変わる! あなたの印象を強くする「視線の力」 - 2025年7月14日
- 口下手でも大丈夫! 苦手なことが得意に変わるシンプルな方法 - 2025年7月13日
- そのスキル、一生モノです。営業経験がセミナー講師の「宝物」になる理由 - 2025年7月2日