これだけ情報が飛び交っていて、役に立つ情報がだれでもすぐ入手できるのに、なぜ結果を出せずにいるのでしょうか。
たとえばあなた自身について考えてみてください。
あなたは詳しい。
よく知っている。
この方法よりこっちのほうが優れていることもわかっている。
でも結果につながっていないのはなぜ?
もしかしたら順番を決めていないのでは。
–
ノウハウやテクニックに関する情報は大量に集めているだけでは役に立ちません。
実践できなければ意味がないんです。
情報を振り分けていますか?
いつかできるようになりたいテクニックと、今すぐできるテクニックに振り分けてください。
そして使う順番を決める。
カンタンなものは役に立たないと思っていませんか?
よく見てください。
より高度なテクニックは基礎的なテクニックがいくつも組み合わされて作られています。
カンタンなものからひとつひとつ実践して自分のものにしていけばいいんです。
それと現実的な問題として、高度なテクニックって滅多にない限定されたケースで使うことが多く、日常的に使うのは初歩的でカンタンなテクニックのほうが圧倒的に出番が多いんです。
焦らないでくださいね!
ー 撮影場所と機材 ー
杉並区西荻窪
Canon PowerShot G7X
= Y’s CLUB =とは
>> 詳しくは こちら
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 売れないバンドマン、営業所に迷い込む - 2025年8月13日
- 営業は量子物理学より難しい? アインシュタインに学ぶ営業の真髄 - 2025年8月9日
- 【実体験】マンネリを打破した、私の仕事の選び方 - 2025年8月3日