潜在ニーズを探してください。

と言われて「ハイ」と返事をしたものの、どうやって探せばいいのかまるでわかっていなかった。

見込み客自身が自覚していないのに、まさか「潜在ニーズを教えてください」と頼めるわけもないし……。

あなたならどうする?

顕在ニーズは先日ご紹介したように「欲求」です。

これに対して潜在ニーズ不満」ととらえることで見えてきます。

かなりザックリとした表現ですがそのほうが感覚をつかみやすい。

欲求(顕在ニーズ)は見込み客自身が問題もわかっているし、解決方法もわかっています。

解決できる商品が欲しいと思っている。

 

 

一方、潜在ニーズは、当人がニーズだとは思っていません。

でも不満に注目すると見えてきます。

不満はあるけど解決策を知らない。

または何が問題なのかあまり深く考えたこともない。

だから解決できる商品を思いつかない。

たとえば

・「解像度が低くてダメだ」とか
・「光量不足だとノイズが増えて使えない」とか
・「このアタッチメントはゆがみがひどい」などです。

今まで使ってきたけど、これでなんとかやってきた。

「まあ、こんなもんだろう」とあきらめていることも多い。

でも話を聞くとやはり満足はしていない。

漠然と不満を感じている。

こちらから指摘するまでは解決策を意識したこともなかった。

営業の仕事はそこを指摘して、漠然とした「不満」にフォーカスして、問題の大きさを会話の前面に取り上げます。

そして「解決すべき問題点」として、「大きなロスになっている」つまり潜在ニーズであることを示して、解決するだけの価値を改めて認識してもらうから、相手はこちらの提案を身を乗り出して聞こうとするんです。

 

 

潜在ニーズ「不満」にピッタリ貼り付いています。

対話の中で

・相手の「不満」を取り上げて
・どれほど時間を無駄にしているかなどマイナス面を指摘して
・解決策があることを伝えて
・得られるメリットを強調する。

潜在ニーズを引き出せたら、そこが商談の入り口です。

 

 

 

ー 撮影場所と機材 ー

青森
Canon PowerShot G7X

 

▼ Facebook への友達リクエストはお気軽に (^_-)-☆
──> https://www.facebook.com/yoshimi.norikazu
・コメント欄に「ブログ読者」と記入してください。
・無記入だとスパムと区別がつかないのでリクエストを無視することがあります。

 

20160109_logo

 

Y’s CLUB =とは
>> 詳しくは こちら

 


The following two tabs change content below.
吉見 範一(よしみ のりかず)

吉見 範一(よしみ のりかず)

「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/ 経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰
吉見 範一(よしみ のりかず)

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)