ひどいことするなぁ。
神社仏閣に無断で貼ったり、はがしにくいシールを貼ったり。
マナー違反をやる人は何度もやるんだろうな。
貼らない人は貼らない。
貼る人は貼る。
マナー違反のシールを貼る人は、一度どこかに貼ると他の場所でも貼りたくなる。
違いは、たった一枚のシールを貼るかどうか。
人は一度でも行動を起こすと、再び同じ行動を繰り返す確率が高くなります。
一度体験すると次も行動しやすくなる。
見本などで体験してもらう「お試し」は効果があります。
見込み客が行動を起こしやすい工夫をしていますか?
ー 撮影場所と機材 ー
京都/天橋立
Canon PowerShot G7X
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日