バブル絶頂期の時はバブルの恩恵なんて何も受けていなかったのに「ついにバブルが崩壊した」とマスコミで騒がれるようになってから半年もしないうちに、主要な顧客と仕入先の両方が次々と連鎖倒産で消えてしまった。
20年近く勤めてきたけど家庭用の配線器具という小さなパーツを扱っていた会社はひとたまりもなかった。
会社は倒産。
私は48歳で路頭に迷った。
当時持っていた資格といえば普通運転免許だけ。
仕事がない。
収入がない。
営業しかできない、しかも実力がわからないおじさんを雇おうとする会社はなかった。
転職先が見つからない。
コロナ倒産と同じとは言わないけど、当時の私は目の前が真っ暗だった。
あのころ大きな借金を抱えたまま消息がわからなくなった人もいます。
将来のことを考えると毎日が不安でしかなかった。
それでも自分を見失わずに済んだのは私にすぐれた能力があったからじゃない。
あの苦しい時期にいい人たちに巡り合えたからです。
おかげで「人は人の為に生きる人を支えてくれる」と信じることができた。
大丈夫!
心配するな。
なんとかなるから。
ー 撮影場所と機材 ー
横浜/みなとみらい
OLYMPUS PEN Lite E-PL5
▼ Facebook への友達リクエストはお気軽に (^_-)-☆
──> https://www.facebook.com/yoshimi.norikazu
・コメント欄に「ブログ読者」と記入してください。
・無記入だとスパムと区別がつかないのでリクエストを無視することがあります。
= Y’s CLUB =とは
>> 詳しくは こちら
日本営業ツール研究所はツールの技術を研究するところではありません。
お客さんの心を研究して
あなたの商品には「どんな価値があるのか」を見つけましょう!
お客さんに価値のある未来を提供するために……。

吉見 範一(よしみ のりかず)

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 才能がなくても大丈夫! それでも結果を出せたシンプルな方法 - 2025年7月26日
- たった一瞬で変わる! あなたの印象を強くする「視線の力」 - 2025年7月14日
- 口下手でも大丈夫! 苦手なことが得意に変わるシンプルな方法 - 2025年7月13日