Yahoo! ニュースを流し読みしていたら、なんとまた「カーゴパンツが流行り始めている」てなことが書いてあった。
私は流行ではなく、仕事で作業用のカーゴパンツを使っていた時期があったので、あのフォルムをパッと目にした時「懐かしいなぁ~」って思った。
そういえば、流行を追いかける人って多いよね。
販売店も売れるとなると、あちこちで一斉に売り出すから買いやすくなるのかもしれないし、時代に乗り遅れないようにしようという心理も働くのかもしれない。
それとも流行のモノを着ていると最先端を走ってる気になれるからかな。
いつの時代でもファッションに興味のある人、感度の高い人は誰よりも早く流行を追う。
すると追随する人が出てくる。
やがてみんなが着るようになると、なんだか制服みたいになっちゃうよね。
流行を追う気持ちもわかるけど、でもそれって普通を目指していることなんですよね。
ビジネスでもそうだけど普通ってあまり魅力がないんだよなぁ。
ー 撮影場所と機材 ー
横浜/みなとみらい
OLYMPUS OM-D E-M10 Mark IV
LUMIX G 14mm / F2.5 II ASPH.
▼ Facebook への友達リクエストはお気軽に (^_-)-☆
──> https://www.facebook.com/yoshimi.norikazu
・コメント欄に「ブログ読者」と記入してください。
・無記入だとスパムと区別がつかないのでリクエストを無視することがあります。
日本営業ツール研究所は狩猟型のツールを研究するところではありません。
研究するのはお客さんの未来です。
あなたの商品はお客さんにとって「どんな価値があるのか」を見つけましょう。
お客さんに価値のある未来を提供するために……。

吉見 範一(よしみ のりかず)

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日