品川区大崎
OLYMPUS PEN Lite E-PL5
LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.
今日は都内のIT系企業でMTG。
様々な意見が出されました。その中でハッと思ったのは、知っているけどやってこなかったノウハウがいくつも出てきたことです。だからダメなんだ。ということではなくて、インプットしていたものが出てきたということは、使うときが来たってことなんですよね。
知識を得るときと、使うときはタイムラグがあります。
営業ノウハウは「知ったときが使うとき」とは限りません。だから今すぐ使わなくても常にインプットし続けることが大切なんです。
入れないものは出てきませんよ~!
そして実際に使えるアイデアは知っていることと知っていることを結合することで生まれてきます。
才能は使わなければすぐに錆びつてしまう。コツコツ勉強している人にはかないません。
私には才能はないけど、複数のノウハウが頭の中で組み合わさって使えるノウハウがパッと浮かんだことを何度も体験しているので、今後も楽しみながらインプットを続けていきます。
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
▼ 新規開拓の問題点は、これで解決!
『日本営業ツール研究所』のFacebook ページです。
ページの「いいね!」をクリックすると最新情報が届きます。
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 【営業の悩み】二度目、三度目の商談で失速 ……。「話すことがない」を打破するたった一つの習慣 - 2025年5月4日
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日