横浜 大通り公園
OLYMPUS PEN Lite E-PL5
LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.
大通り公園の街路樹です。枯れ葉が美しかった。プロが撮ったらどんな風に切り取るんだろう?
カメラを持って外に出る。この段階で撮る写真のレベルはほぼ決まっています。
プロが使うような高級機を買えばいい写真が撮れる。なんてことはなくて、プロは同じ景色を見ていても、シロウトとはまったく違う世界を切り取ってきます。
—
営業ツールを用意して商談に向かう。この段階で商談の内容はほぼ決まっています。
トップセールスが使っているカッコいいノートPCを買えば商談がうまくなる。なんてこともありません。プロはシロウトとはまったく違う提案をすることが多いんです。
売れると売れないの差は実力の違いです。
では、実力はどこで違いが生まれるのでしょうか?
才能? それも多少はあるかもしれませんがそんなものは微々たるもの。世界一位を狙うなら話は別ですが、業界内で普通に売れるようになるのに才能なんて関係ありません。
もっと大きなものが決定的な差を作るんです。
いったいなんだろう?
—
練習です。
カメラも練習です。プロカメラマンの撮影枚数を聞いて唖然としたことがあります。私なんか足元にも及ばない。練習量が半端じゃない。
商談はショータイムです。相手を飽きさせたらそこで終わり。トップセールスは台本がしっかりしています。シナリオを練って、テスト営業で恥をかきながらドンドン練習しています。プロは練習量が違う。
練習すれば実力がつきます。実力がつけば会社を出たときから商談の結果はほぼ決まってくる。
あなたの練習量は?
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
▼ 新規開拓の問題点は、これで解決!
只今、読者急増中!
大人気の無料メルマガで、営業ノウハウを手に入れてください!
無料メールマガジン 【333営業塾】(トリプルスリーえいぎょうじゅ く)
『日本営業ツール研究所』のFacebook ページです。
ページの「いいね!」をクリックすると最新情報が届きます。

吉見 範一(よしみ のりかず)

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日