横浜 ランドマークプラザ
OLYMPUS PEN Lite E-PL5
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
大量の光源の中から見たいものを選ぶと、それ以外は視界から遠のいていく。
光源に限らず、あまりにも情報が大量にあると無意識に選択します。
カタログ、折込チラシ、DMの大部分は中身を見ずに捨てちゃうし、テレアポや勧誘の電話は相手にしないし、テレビCMは聞き流しているし、不要なメールは開封もせずに削除する。手にとって確かめようとするのは自分が知りたい情報だけ。
このように私達は氾濫している情報から身を守る方法を身につけてきました。
興味が無いと振りむかないし、たとえ振り向いてもお互いに信頼関係がないと情報は届かないんです。
新製品ですら短期間でコモディティー化しやすい時代の新規開拓は、一方的に売り込んでも相手にされない。
このメーカーは何を開発したんだろう? この会社なら安心だな。調べてみようかな。よさそうだな。購入を検討してもいいかも。
信頼できるメーカーの情報に振り向く。信頼できるメーカーだから検討する。そのあとで信頼できる人に相談したくなります。商談になるのはここからですよね。
興味を持ったときに、まっさきにあなたの顔が浮かぶことが大切なんです。
漠然と「情報を届ける」と聞くと大量の宣材を送りつけることだと思っている企業が多いのですが、はっきりいってムダです。
的確な情報を的確なタイミングで届ける。それは信頼関係を築くためなんです。売り込みじゃない。
売り込む前に信頼関係の構築を!
顧客情報の活用が企業の生命線になってきました。最初は手作業でもいい。紙ベースの台帳でもいい。今すぐ取り組んでくださいね。
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
▼ 「勝てる市場を創る」 ~ 動画セミナー ~
「そんな余裕がないんだ!」
だから折り込みチラシは一度も使えなかった。
しかもスタートしたときのイベントの参加者はわずか3人。
それでもありがたいことに2日目にお客様が戻り始め、なんと92日後にはこれまでの最高記録を更新!
その後も来店客数が増え続け、今や地元のファンがひっきりなしにやってくる人気店に!
メーカーイチオシの商品の販売量は、たったひとりで経営しているこの店が神奈川県で第一位。
いったい何をやったのか?
な、なんと、それは営業しないで新規顧客を増やす方法だった。
「マーケティングを語らせたら日本で一番わかりやい説明をする」と実績を出し続けている営業コンサルタントから絶賛された「あのセミナー」を公開しています。
お金をかけずにお客様を引き寄せる中小企業のための販売戦略
詳しくは こちら
–

吉見 範一(よしみ のりかず)

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- この差が半年もすると大きな違いになる - 2025年5月6日
- もう力づくの説得はやめよう。商談相手を「その気にさせる」対話術 - 2025年5月6日
- 【営業の悩み】二度目、三度目の商談で失速 ……。「話すことがない」を打破するたった一つの習慣 - 2025年5月4日