写真は研修の合間のランチタイムです。
登るべき山を見つけたら、山頂に到達するルートは 360度無限にあるのがビジネスの面白いところなんです。
どこから登ってもいい。
では、山を登り始めたとき役に立つのは何か?
知識ももちろん大切ですし道具も大切。
経験者の話を参考にするのもいいでしょう。
でもね、実際に足を踏み出すと次々と問題にぶつかります。
そりゃそうですよね。
だってやったことがないことに挑戦するんだもの。
途中で問題に直面したとき、あなたを助けてくれるのは誰だと思う?
やさしい人? お金を持ってる人? 友だち?
そうではなくてその場にいる人です。
山頂を目指している途中にいる人。
つまりあなた自身なんです。
あなたを助けてくれるのは、あなた自身。
そのことを忘れないで!
ビジネスは、色んな失敗を体験して、少しずつ自分を鍛えて、成長しながら登るもの だってことを。
もっとも役に立つのは、問題に直面したときに「乗り越えられる自分に成長できる」という自信 です。
自信は努力が作ってくれる。
今の努力が無駄になることは絶対にないよ。
ー 撮影場所と機材 ー
栃木県産業振興センター/とちぎ産業創造プラザ
Nikon COOLPIX P310
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- この差が半年もすると大きな違いになる - 2025年5月6日
- もう力づくの説得はやめよう。商談相手を「その気にさせる」対話術 - 2025年5月6日
- 【営業の悩み】二度目、三度目の商談で失速 ……。「話すことがない」を打破するたった一つの習慣 - 2025年5月4日