隣で見ていたら、ごく普通に資料を使って説明してるように見えると思う。

でも基本的には資料の読み方を説明しています。

するとお客さんは自分で資料の意味を理解しようとしてくれる。

ポイントはね、意外と簡単なことなんです。

必要以上に説明しなくても済むように「パッと見てわかる」資料を使えばいいんです。

ただ「パッと見て分かる」と言うと誤解する人がいるけど「パッと見てわかる」内容が相手が知りたいことなのかどうかが重要。

わかりきったことをわかりやすく説明しても何の役にも立ちません。

 

 

 

ー 撮影場所と機材 ー

茨城/水戸
OLYMPUS PEN Lite E-PL5

 

▼ Facebook への友達リクエストはお気軽に (^_-)-☆
──> https://www.facebook.com/yoshimi.norikazu
・コメント欄に「ブログ読者」と記入してください。
・無記入だとスパムと区別がつかないのでリクエストを無視することがあります。

 

20160109_logo

 

 

 

日本営業ツール研究所は狩猟型のツールを研究するところではありません。

研究するのはお客さんの未来です。
あなたの商品はお客さんにとって「どんな価値があるのか」を見つけましょう。

お客さんに価値のある未来を提供するために……。

 


The following two tabs change content below.
吉見 範一(よしみ のりかず)

吉見 範一(よしみ のりかず)

「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/ 経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰
吉見 範一(よしみ のりかず)

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)