大きな目標をド~ンと立てるのもいいけど。
ただねぇ、あまりにも大きすぎると現実味がなくなっちゃうんだよなぁ。
で、その結果、一ヶ月もしないうちに目標を諦めちゃう人も出てくる。
それと。
とても立派な目標を立てたのに実現しない人もいます。
そりゃあねぇ、目標は大きい方がいいと思うよ。
立派な目標を立てるのも大切です。
でもね。
実現不可能な目標なら最初から設定しない方がいい。
たとえば私みたいな70歳を過ぎたジイサマが今から訓練して「格闘技のプロになる」なんて目標を立てても意味がないよね。
だって実現するわけがないもの ……。
では、大きな目標に向かうにはどうすればいいのだろう?
まずは自分に合っているかどうかを見極めてくださいね。
イメージだけじゃどうにもなりません。
目標を達成する方法は営業と同じです。
細かい目標に分解してひとつずつクリアしていくほうがいい。
若い頃の私みたいに焦っちゃダメ。
焦ると継続できません。
なんだかんだ言っても一歩一歩確実に進むしかないんです。
さあ、一緒に挑戦しましょう!
ー 撮影場所と機材 ー
東京/中央区/日本橋
OLYMPUS OM-D E-M10 Mark IV
LUMIX G 14mm / F2.5 II ASPH.
▼ Facebook への友達リクエストはお気軽に (^_-)-☆
──> https://www.facebook.com/yoshimi.norikazu
・コメント欄に「ブログ読者」と記入してください。
・無記入だとスパムと区別がつかないのでリクエストを無視することがあります。
日本営業ツール研究所は狩猟型のツールを研究するところではありません。
研究するのはお客さんの未来です。
あなたの商品はお客さんにとって「どんな価値があるのか」を見つけましょう。
お客さんに価値のある未来を提供するために……。

吉見 範一(よしみ のりかず)

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- ★ 近況報告 (^_-)-☆ JIC保険/新宿 - 2025年7月1日
- 「UNIQLOにはない強み」中小小売店が生き残るための「好奇心」戦略 - 2025年6月22日
- 99%の営業が知らない初回商談の真実 - 2025年6月20日