差別化とか、独自性とか、優位な特性とか……。
新規開拓はそれだけじゃないから面白いんです。
ビジネスは爽やかに、そしてしつこく。
イヤなヤツが何度も来るとうっとうしいけど、爽やかな人は何度来てもイヤな気がしない。
しつこさ(接触回数)は同じなんだけどね。
面白い情報を手土産にして、サッと顔を出して、サッと帰る。
これを続けていたらライバルがいつの間にか消えていくことが多かった。
結果が欲しくて、しびれを切らせて、ムダに粘るようになると自滅していきます。
接触頻度を意識することが大切です。
相手の懐に飛び込むことも大切。
ですが、相手が動くまでは深追いしないこと。
ー 撮影場所と機材 ー
鹿児島
Nikon COOLPIX P310
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- この差が半年もすると大きな違いになる - 2025年5月6日
- もう力づくの説得はやめよう。商談相手を「その気にさせる」対話術 - 2025年5月6日
- 【営業の悩み】二度目、三度目の商談で失速 ……。「話すことがない」を打破するたった一つの習慣 - 2025年5月4日