もし、あなたが今の仕事を10年もやっているとしたら……。
ほぼ間違いなく、お客様の感覚から大きくズレています。
自分の仕事のレベルを冷静に分析して、あなた自身は「まだまだ」と思っているかもしれませんが、10年のキャリアは厚い。
シロウトが真似しようとしても10年分のノウハウはそんなに簡単に手に入るものじゃない。
考えていることがすでにプロになっています。
そんなあなたに必要なのは奇抜なアイデアとか、誰もがハッと驚くような独創性ではなく、シロウトの感性です。
お客様が何を求めているのかを正確に把握する庶民感覚が必要になる。
このときプロの視点が邪魔をする。
業界を離れた異業種の人たちとの接点を持っていますか?
積極的に人に会っていますか?
市場を観察するために出歩いていますか?
新規市場を開拓するために必要なのは独創性ではなく、観察力です。
お客様のことを知れば知るほど売り込みが不要だということが見えてきますよ~!
ー 撮影場所と機材 ー
横浜
OLYMPUS PEN Lite E-PL5
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
◆ この記事を書いた人
吉見 範一 (よしみ のりかず)
代表:= Y’s CLUB =
理論や理屈も大切ですが、営業力に頼らずに売れる自社の仕組みを構築しようとすると、具体的にどこから手をつければいいのかわからないケースが多いのです。そんな時は他社の具体的な事例がとても参考になります。
そこで用意したのが自社の販売戦略を構築していただくための相談会 = Y’s CLUB = です。
私があなたの代わりに市場で学んできた「情報提供を活用した今の時代にふさわしい中小企業の売上を伸ばす方法」を詳しく解説しながら、少人数の個別コンサルティングをオープン形式で実施しています。
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
= Y’s CLUB =とは
>> 詳しくは こちら

吉見 範一(よしみ のりかず)

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- お店をキレイにしたらお客さんが来る? 残念! 集客の入り口はもっと深い - 2025年5月11日
- 半世紀前のアルバイト先で出会った人生の師匠たち ~ 苦しかったあの頃、隣にいた不器用な優しさ - 2025年5月10日
- 「欲しい」の裏側を覗くマーケティングの入り口 ~ サングラスからダイエットまで応用自在の思考法 - 2025年5月8日