ねぶた師によると……。
イメージが決まったら制作に着手します。
ねぶたは設計図があるわけではない。
最初は手探りです。
「だいたいこんな感じかなぁ」と誰も見たことのない形を作り始める。
それでも制作が進むにしたがってまるで手が生み出してくれるかのように少しずつ完成した姿が浮かびあがってくるそうです。
–
マーケティングはどうなんだろう?
ゴールイメージが決まったら設計します。
いざ実行に移してみると予想外の事態や期待外れのこともある。
では、最初からもっと綿密な計画を立てて、完璧な設計をして、それから実行したほうがいいのでしょうか?
理想はそうなんでしょうね。
でも完璧を求めている人って実行に移すのが遅すぎていつまでたってもその場で足踏みをしているだけなんですよね。
一方、成果をあげている企業はすぐに行動に移しています。
想定外のことが起きても次々と改良しながら前に進んでいます。
自社にマッチしたマーケティングは実際に動かすことで少しずつ完成した姿が浮かびあがってくるんですよね。
ー 撮影場所と機材 ー
青森
Canon PowerShot G7X
= Y’s CLUB =とは
>> 詳しくは こちら
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日