もっと詳しく聞きたいと言われても……。
似ている部分が多いからセミナーではたとえ話として紹介しているけど、女性の口説き方の講演をしているわけではありません。
基本的に人は自分に関心を持ってくれる人が好きなんです。
ここをおさえてください。
コミュニケーションの基本なのでこの部分はビジネスと同じです。
なによりもまず相手を理解しようとすること。
そのためには相手が話をしやすいように工夫すること。
そして相手の話を受け止めて、相手を包み込む。
これが無意識にできるようになりたいけど、意識して訓練してもなかなか難しい。
でもあきらめないでがんばって!
コツがわかればできるようになります。
ポイントはイメージです。
–
相手の意見を尊重してください。
相手の考え方や希望を聞き出して、なぜそうしたいのかといった気持ちを理解できるように努力してください。
相手を大切にすることです。
裏技なんてありません。
言葉よりも「あなたの未来に関心があります」というイメージを送り続けることが大切。
プロはこの先、自社とのお付き合いが始まってお互いに問題なくうまくいっている様子が頭の中にリアルに浮かんでくるように話を進めています。
自社と相手が一緒に同じ方向を向いているかどうかなんです。
うまくいっている様子をイメージしてもらうにはどうすればいいのか。
ここを忘れないでくださいね。
商談にせよ、マーケティングにせよ、自分の都合で物事を考えていると新規顧客の獲得は難しいよね。
相手を理解する。
これに尽きる。
あなたはどう思いますか?
ー 撮影場所と機材 ー
青森
Canon PowerShot G7X
= Y’s CLUB =とは
>> 詳しくは こちら
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日