「将来に不安を感じています。どうしたらいいのでしょうか」
大丈夫!
心配するな!
不安を感じるのはあなただけじゃない。
不安になったときは、あなたのスペックがアップするチャンスです。
–
1990年代。
株で儲けたとか、ゴルフの会員権で儲けたとか、不動産で儲けたとか、マスコミは景気のいい話題を報じていたけど私には無縁の世界だった。
それまで比較的安定していたのにバブル崩壊のニュースが報じられるようになって状況は一変しました。
バブルの恩恵なんて受けていないのに、突然始まった連鎖倒産の雪崩に巻き込まれてしまったんです。
売り先と仕入れ先をほぼ同時期に失ってそれまで勤めていた会社が倒産。
「これからどうすればいいんだ?」先が見えなかった。
営業経験があるといっても人よりも多少長いだけで守備範囲が狭かった。
知識といっても仕事で必要だった業界内で通用するものしかない。
特別な資格もない。
収入が途絶えた。
途方にくれました。
不安に襲われ、眠れない日が何日も続きました。
でもそんな経験は一度や二度ではありません。
私はこれまでに何度も挫折しています。
そのたびに必死に勉強してきた。
だから断言できるんです。
こうして振り返ってみると挫折があったから成長できたんだと。
コロナは恐ろしい。
不安を煽るようなことを発信したくないけど、今回もイヤな予感が的中しそうな気がする。
この先コロナが終息したとしても
・倒産が増え
・収入を断たれ
・負債を抱え
・返済のめどが立たず
・追い詰められて行き場を失い
・自分を見失って
自殺する人の数が急増するかもしれません。
おまじないを唱えても想定外のことは起きるんです。
おそらくこれから先も事故や災害がやってくる。
姿を変えて何度も。
どんな形でやってくるかはわかりませんが、挫折を連れてやってきます。
人生にはそういうことがよくある。
でも挫折が人を強くしてくれます。
コツコツと勉強してきたことが必ず役に立つ。
あきらめないでください。
さあ、一緒に挑戦しましょう!
ー 撮影場所と機材 ー
青森
Canon PowerShot G7X
▼ Facebook への友達リクエストはお気軽に (^_-)-☆
──> https://www.facebook.com/yoshimi.norikazu
・コメント欄に「ブログ読者」と記入してください。
・無記入だとスパムと区別がつかないのでリクエストを無視することがあります。
= Y’s CLUB =とは
>> 詳しくは こちら

吉見 範一(よしみ のりかず)

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日