セミナー講師という仕事柄、数多くの名刺が集まりました。
いただいた名刺には全て会った日の日付を記入してあります。
日付さえ入れておけばどこで会った人かスケジュール帳を見ればすぐにわかる。
─────────────
Aさんも名刺を集めていた。
でもAさんの場合は職業柄というより、異業種交流会やセミナーなど熱心に参加して集めた名刺です。
中にはとても有名な人の名刺が何枚もあった。
ただ人脈と呼べるような関係になったというわけでもなさそうだ。
持っているだけなんですよね。
─────────────
名刺を数多く集めてる人より、いつも会ってる人を大切にする努力をしている人のほうが仕事のできる人が多い。
身近な人を大切にしてる人って、適切なアドバイスをもらったりとか、ちょっとサポートしてもらったりとか、何をやるにしても有利なんですよね。
ー 撮影場所と機材 ー
青森
Canon PowerShot G7X
▼ Facebook への友達リクエストはお気軽に (^_-)-☆
──> https://www.facebook.com/yoshimi.norikazu
・コメント欄に「ブログ読者」と記入してください。
・無記入だとスパムと区別がつかないのでリクエストを無視することがあります。
日本営業ツール研究所はツールの技術を研究するところではありません。
お客さんの心を研究して
あなたの商品には「どんな価値があるのか」を見つけましょう!
お客さんに価値のある未来を提供するために……。
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 【営業の悩み】二度目、三度目の商談で失速 ……。「話すことがない」を打破するたった一つの習慣 - 2025年5月4日
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日