広い庭。手入れの行き届いた植木。背の高い樹木。そして遠景には雪化粧をした山並み。横浜では出会うことのない風景ですね。ここでカメラを構えている私の背中にあるのが会津若松の鶴ケ城です。
今日の横浜も、きっと朝から満員電車でモミクチャにされて、駅の階段ではスマホを操作しながらチンタラ歩く人の後ろでイライラしている人がいるに違いない。外を歩くときはナイフを振り回す危ない男を警戒した方がいい。
横浜は便利です。人気急上昇中の話題のスイーツとか、最新ファッションとか、何でも揃っています。快適な都市生活をおくれるはずなんです。でも、なぜみんな厳しい表情をしているんだろう? なかには眉間にシワを寄せて険しい顔で下を向いて歩いている人もいます。
何でも揃っているけど、何かが足りない気がする。
北国は人口が少ない。ちょっと不便なところもあるかもしれない。でもね。北国の女性は何か大切なモノをたくさんインプットしているような気がしてならないんです。
人はインプットしたもので造られています。内面を磨こうと思ったら、自分にふさわしいものを厳選してインプットしてくださいね。そうしないと私みたいに品のない大人になっちゃうよ!
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
▼ 新規開拓の問題点は、これで解決!
『日本営業ツール研究所』のFacebook ページです。
ページの「いいね!」をクリックすると最新情報が届きます。
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日