横浜
OLYMPUS PEN Lite E-PL5
LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.
ステップを登ると見える世界が変わります。
プロの世界はレベルが高い。苦手なことを伸ばしてもせいぜい人並みにしかならない。そう考えると「得意なこと」を伸ばした方がいい。
そんはことはわかってる。その「得意なこと」が見つからないから困ってるんだ。って言いたい気持ちもよくわかる。
ところで、なぜ「得意なこと」が見つからないのかわかる?
それはね。
繰り返さないから。
繰り返すと慣れてくる。慣れてくると要領がよくなる。絶対に外せないポイントが見えてくる。無理しないでこなせる部分もわかってくる。
結果を出すための手順が見えてくる。余裕で仕事ができるようになる。面白くなるのはこのあたりから。そして仕事が楽しくなる。得意なものが手に入る。
訓練もしないうちに何がわかる。ひたすら繰り返す時期ってホントに大切なんです。どんな仕事でも同じです。プロのレベルに手が届いていないうちに好きも嫌いもないよ。
日本一とか世界一になるのは素質が必要かもしれない。でもプロになるのはそんなに難しくない。ましてちょっとだけプロっぽく見られるようになるのはもっと簡単です。
繰り返せばいいんです。
私は繰り返しただけだよ。ベースも、カメラも、営業も、講師も。10年ほど集中して繰り返したらそれらしくなってきた。
どんなものでも10年くらい繰り返せば見えてきます。ところが多くの人は何もやらずに10年かけて「得意なこと」を探し続けているんだよね。
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
▼ 新規開拓の問題点は、これで解決!
『日本営業ツール研究所』のFacebook ページです。
ページの「いいね!」をクリックすると最新情報が届きます。

吉見 範一(よしみ のりかず)

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- この差が半年もすると大きな違いになる - 2025年5月6日
- もう力づくの説得はやめよう。商談相手を「その気にさせる」対話術 - 2025年5月6日
- 【営業の悩み】二度目、三度目の商談で失速 ……。「話すことがない」を打破するたった一つの習慣 - 2025年5月4日