横浜 神奈川県庁舎
OLYMPUS PEN Lite E-PL5
LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.
「歴史があるからいいというものでもなかろう」と言いたいけど、この部屋に入ると「歴史のあるものっていいな」と思ってしまう。品性とか格式があって重厚さを感じる。
遠方から神奈川にいらした方たちを丁重に迎えようとする気持ちが込められているんだろうな、などと勝手な想像をしながら見ていました。
そう考えると舞台装置って重要ですね。
新規に取引をするなら信用できる企業を選びたい。まだお付き合いしていないから信用していいかどうかがわからない。とりあえず判断するために必要な基準を無意識に探す。
ひとつは表情、態度、動作、視線、言葉遣い、服装、持ち物などから伝わる第一印象。
もうひとつは自社が発信している情報です。中小企業の場合、なんといってもHPの質と商談ルームのセンスが大きく影響する。
舞台装置をセッティングしていますか?
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
▼ 新規開拓の問題点は、これで解決!
『日本営業ツール研究所』のFacebook ページです。
ページの「いいね!」をクリックすると最新情報が届きます。
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 【営業の悩み】二度目、三度目の商談で失速 ……。「話すことがない」を打破するたった一つの習慣 - 2025年5月4日
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日