日経ビジネスONLINE 課長塾
福岡国際会議場
COOLPIX P310
売れる仕組みを持つのは今や常識。
お客様情報を活用していない大企業なんて想像できませんよね。システムを持たない企業は、土俵にあがることすらできない時代になりました。
どうしても営業力だけでなんとかしようとしている企業の多くは、年々売り上げが減少しています。現実は厳しい。
一方、誰が売っても売れる仕組みを持っている企業は、営業力に頼らなくても、順調に売り上げを伸ばしています。
このあたりのことは誰でも知っています。
ところが……。
この仕組を作るために必要な情報を集める方法を知らなかったり、情報の精度が低すぎたりして、システムを使いこなせないケースが多いんです。
どうすればいいのでしょうか?
ここで情報収集を補強するツールが重要になってくる。ポイントは売り込みのパンフレットではなく、専用のツールを使うこと。ツールがあればカバーできる範囲が格段と広がります。
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
『日本営業ツール研究所』のFacebook ページです。
ページの「いいね!」をクリックすると最新情報が届きます。
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 【営業の悩み】二度目、三度目の商談で失速 ……。「話すことがない」を打破するたった一つの習慣 - 2025年5月4日
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日