青森ウォーターフロントエリア
OLYMPUS PEN Lite E-PL5
LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.
新規開拓で悩んでいたのに、なぜ、私のクライアントは営業をしなくても売れるようになったのか?
秘密は情報の選び方です。
商品よりも実績。
例えば、この落ち葉の中から、ある特徴のある一枚を選んで手帳に挟んでおくと、翌日から不思議なほど仕事の依頼が増えるという何の根拠もない怪しい話ですら、本当に「仕事の依頼が増えた」という実績があるとクチコミになりやすいんです。
ただし、あまりいい加減なことを言いふらしていると信用されなくなるけどね。
何かの分野で実績を出す。
なぜこの方法をオススメするのか。
それは業界をリードするようなとんでもない実績を出さなくても、特定の分野で実績を出すと仕事の依頼につながるようになるからです。
狭い範囲で実績を出すと評判になる。クチコミで広まっていくのは実績です。
優れた商品や、高度な技術力や、卓越した能力や、特別なサービスよりも「へえ~、自社と同じような規模なのに、こんなに売れるようになったんだ」という実績です。
商品の特徴よりも
・その商品を使った人がガッポリ設けた話
・その商品を使って大幅なコストカットに成功した話
・その商品を利用したら優れた人材が集まってきた話
など、何かの分野で優れた実績を出すと営業をしなくても受注につながる。
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
▼ 「勝てる市場を創る」 ~ 動画セミナー ~
「マーケティングを語らせたら日本で一番わかりやい説明をする」と営業コンサルタントから絶賛されたあのセミナーを公開しています。
このまま何も手を打たなければ潰れてしまう。
なんて言っていたのに……。
今はグングン売上が伸びている。
いったい何をやったのか?
なんと、それは営業しないで新規顧客を増やす方法だった。
お金をかけずにお客様を引き寄せる中小企業のための販売戦略
詳しくは こちら
–

吉見 範一(よしみ のりかず)

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 「欲しい」の裏側を覗くマーケティングの入り口 ~ サングラスからダイエットまで応用自在の思考法 - 2025年5月8日
- この差が半年もすると大きな違いになる - 2025年5月6日
- もう力づくの説得はやめよう。商談相手を「その気にさせる」対話術 - 2025年5月6日