誰もいない。
訓練しないと、ずーっとひとりぼっちの孤独な人生を送ることになっちゃうよ!
X 会話がヘタな人はテクニックを知らない
O 会話がうまい人はテクニックを知っている
この違いが人生を変えちゃうんです。
たったひとつでいい。
それも小さなテクニックで十分。ひとつでも使いこなせるようになると、結果は大きな差となってあらわれてきます。
例えば……。
「私はお酒が苦手です」
これだと会話が止まってしまう。
そこで「具体的に言う」という簡単なテクニックを使ってみませんか。
「私はお酒は苦手です。でもこのくらいの中ジョッキなら生ビールを2時間くらいかけて一杯だけ飲めるようになったんです」
と伝えれば会話が続く確率がぐ~んと高くなります。
やっていることは具体的な部分を追加しただけ。
最初は友達同士の会話で「具体的に言う」をテストしてみる。
テストすると修正箇所がわかります。
今度は仕事でテストして修正。
次は初対面の人でテストして修正。
何度もテストして修正……。
会話は続かないより、続く方が楽しいから、訓練しているとすぐに無意識にできるようになります。
人生は自分の手で開くものだよ~!!
一緒に挑戦しましょう。
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
▼ 「勝てる市場を創る」 ~ 動画セミナー ~
このままでは将来が不安だ。
あと何年続けられるだろうか。
私のところに相談にくる経営者たちは、みんな同じ悩みを抱えて、ひとりで苦しんでいました。
大丈夫!
まだあなたが試していないこんな方法があります。
今回は様々な事例を中心にご紹介します。
お金をかけずにお客様を引き寄せる中小企業のための販売戦略
詳しくは こちら
–
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 「欲しい」の裏側を覗くマーケティングの入り口 ~ サングラスからダイエットまで応用自在の思考法 - 2025年5月8日
- この差が半年もすると大きな違いになる - 2025年5月6日
- もう力づくの説得はやめよう。商談相手を「その気にさせる」対話術 - 2025年5月6日