「講演の評価が高いですね」
当たり前です。私はプロの講師だから。
でもデビュー当時はグダグダでした。
「よく人前に立とうと思ったな。それで講演料を取るつもりか」そう言われても仕方がなかった。
はっきり言ってプロと呼ぶには程遠いレベルで、講演活動だけで生活するなんて夢のまた夢。
私にはとうてい無理だと思っていました。
ところが、そんな私でも急激に上達しはじめた時期があります。
それも短期間でグングン腕をあげた。
どうやって上達することができたのか。
これまで眠っていた講師としての才能が一気に開花したわけではありません。
プロのおかげです。
プロとして活動すると要求されるレベルが変わってきます。
自分が想定していた以上のオファーがくるようになります。
依頼者は「ここはプロに頼もう」と結果を期待して発注するから、レベルの高い仕事がやってくる。
プレッシャーはアマチュア時代とは比較になりません。
駆け出しのころの経験不足のレベルではどうにもならない。
そんなときはプロに助けてもらわないと。
セミナー講師に限らず、どんなビジネスでもプロを目指すとプロが必要になってきます。
困っている経営者を助けようと決断したときから、私はプロを目指して頑張ってきました。
早い段階から、どうしてもプロの助けが必要だった。
ありがたいことに私を支えてくれる信頼のおけるプロに何人も出会うことができました。
特にお世話になっているのが
ビジネスライターの森川さんと
ドキュメント・コンサルタントの開米さんです。
ふたりともプロが頼りにするプロです。
私はこれまでに数えきれないくらいお世話になりました。というか今もお世話になっています。
では、プロに相談して何が変わったのでしょうか。
・セミナーのテーマが変わりました
・コンテンツのレベルが変わりました
・伝え方や構成が変わりました
その結果……。
・よりレベルの高い仕事ができるようになりました
・成果がでる確率が桁違いにアップしました
・依頼件数が増えてきました
もしあなたがプロとして認めてもらえるビジネスを目指すなら
・プロに相談しなさい
・プロと付き合いなさい
・プロと一緒に仕事をしなさい
そうすれば、プロのレベルにグングン近づいていきます。
あなたもプロになれるだろうか?
心配しなくても大丈夫!
本気でプロを目指せば、必ずプロが集ってきます。
もし専門外の知識が必要になったら、それぞれのプロの手を借りることができるようになる。
他の専門家とタッグを組んで、悩んでいる中小企業の経営者の問題解決に一緒に取り組めるようになれます。
お客様はプロを求めています。
本気でプロを目指してください。専門家を目指してください。
専門外の依頼がきたら信頼できるプロを選べるプロになってください。
あっ、それと……。
あなた自身がビジネスで悩んだら プロに相談する という選択肢を忘れないでくださいね!
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
▼ 「勝てる市場を創る」 ~ 動画セミナー ~
このままでは将来が不安だ。
あと何年続けられるだろうか。
私のところに相談にくる経営者たちは、みんな同じ悩みを抱えて、ひとりで苦しんでいました。
大丈夫!
まだあなたが試していないこんな方法があります。
今回は様々な事例を中心にご紹介します。
お金をかけずにお客様を引き寄せる中小企業のための販売戦略
詳しくは こちら
–

吉見 範一(よしみ のりかず)

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 「欲しい」の裏側を覗くマーケティングの入り口 ~ サングラスからダイエットまで応用自在の思考法 - 2025年5月8日
- この差が半年もすると大きな違いになる - 2025年5月6日
- もう力づくの説得はやめよう。商談相手を「その気にさせる」対話術 - 2025年5月6日