江東区東陽町
OLYMPUS PEN Lite E-PL5
LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.
セミナー会場のロビーに展示されていた地元の中小企業の作品です。完璧な遮断はできなくても「すだれ」は空間を仕切ることができるすぐれものですね。
まさかと思うけど、あなたは会話の途中で見えない「すだれ」をおろしたりしていませんよね? 最後まで我慢できずに途中で割り込んで自分の意見を口にするタイプの人って多いんです。
A氏もよくしゃべる人だった。相手の話がまだ終わっていないのに、相槌を打ちながら話に割り込むと聞かれてもいない説明をしはじめる。しゃべるのが好きならそれでもいいけど、せめて人の話をさえぎらないようにしてくださいね。
最後まで話しを聞く。これって営業マンには必須のスキルですよ~! 話し方よりも何倍も大切なスキルです。
営業とは、困っている人を助ける仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
▼ 新規開拓の問題点は、これで解決!
只今、読者急増中!
大人気の無料メルマガで、営業ノウハウを手に入れてください!
無料メールマガジン 【333営業塾】(トリプルスリーえいぎょうじゅく)
詳しくはこちら
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日