ムリをすれば継続できない。
スポーツでも楽器でも執筆でも、練習を始めた初日からいきなりプロのレベルに到達することはありません。
ところが営業となると一日でプロになる方法を知りたがる。
そんな方法はありません。
「あいつなら任せても大丈夫だ」というレベルになるには、だれもが通る道があります。
いろんな道があるけど、飛び越える道なんてどこにもないよ。
どの道を選んでもいいけど、先を急ぐな!
まわりから見たらちっとも前に進んでいないと思われてもいいんです。
深く丁寧に確実に基本を身につけようと思ったら、ガンガン前に進むことにフォーカスしても意味がない。
今の自分が挑戦できることにしっかり向き合って、何度も反復することです。
大丈夫! 心配するな。
前進しようとしなくても反復練習をするだけで1ミリくらいは前に進んでいます。
基本動作が身についてくると今まで見えなかった景色がある日突然、パァ~っと目の前に開けてくるときがやってきます。
上達は、がっちり踏み固めた基盤ができたあとに、突然やってくる。
ムリをすることではなく、今の自分が挑戦できることを続ける方がはるかに重要なんです。
だからどうすれば継続できるかを考えてくださいね。
ムリをすれば継続はできないよ!
ー 撮影場所と機材 ー
秋田
Canon PowerShot G7X
= Y’s CLUB =とは
>> 詳しくは こちら
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日