横浜 クイーンズスクエア
OLYMPUS PEN Lite E-PL5
LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.
クイーンズスクエアです。
もう60年も横浜に住んでいるけど、知らない横浜がたくさんあります。
スポットを紹介した写真だけでは満足できないと自分の足で現場に行ってみる。写真の方がキレイなこともたまにはあるけど、写真から受けた印象とはまるで違う横浜に出会えることの方が圧倒的に多いんです。
何が違うって、まず第一に空気です。潮の香りや風や気温や湿度。そこに音が加わる。足元の勾配や歩道の幅や広さも違う。現場にいくと何もかもが違って見えるんですよね。
そこで自分なりの横浜が見つかると嬉しくってね。「こんな横浜があるよ~!」って伝えたくなるんです。
若いころから営業マンをやっててよかったと思う。まず行ってみる。それから考える。これが身に付いているんですね。とりあえず行ってみるって本当に有利なんです。
現場を知る。それから情報を集める。すると何を集めればいいのかある程度の絞り込みができているから、他の人よりも面白い情報が手に入ります。使いたい情報が集められる。
営業は「構えたら撃つ。それから狙う」が基本です。とりあえず撃ってみないことには相手がどこにいるのかさえわからない。
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
▼ 新規開拓の問題点は、これで解決!
『日本営業ツール研究所』のFacebook ページです。
ページの「いいね!」をクリックすると最新情報が届きます。
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日