待つことも大事。
様子を見ることも大事です。
でもね。
「よし、これをやるぞ!」と決断して実際に行動して様子を見るのと「ちょっと待てよ。もっといい手があるかもしれない」と何もしないで様子を見ているのは違います。
もちろん可能な限りリスクを避ける努力をした方がいいに決まってます。
予測して、調べて、現状を把握することはとても大事ですよね。
ただ、そのまま動かないでじーっと様子を見ていても何も解決しません。
不安を解消しようと思ったら、次々と手を打ち続けるんです。
腹をくくって、動きましょう。
どうなるかわからないことは、いくら考えてもしょうがない。
いろいろ考えて何もしないで結果がでるまで動かなければ、失敗はしないかもしれませんが何ひとつ学ぶことができません。
–
トップセールスの人を何人も見てきたけど、彼らの共通点はとにかく決断が早いことですね。
そして行動も早い。
決めたらすぐに実践しています。
今できることに集中する。
結果的に実践する数が多くなるから、実は、まわりにいるだれよりも失敗している数が圧倒的に多いんです。
だからどんどんうまくなる。
「さて、どうしよう?」と思ったら、調べて、並べて、いくつかの候補に絞り込んで、その時点でよりいいと思えるものを選んで、決めて、動く。
結果を出そうと思ったらこれに尽きる。
決定するスピードが仕事のスピードをあげてくれます。
私みたいにボーっとしてちゃダメだよ!
ー 撮影場所と機材 ー
横浜市都筑区/センター北
Canon PowerShot G7X
= Y’s CLUB =とは
>> 詳しくは こちら
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日