ゴールを決めるとき、とんでもなく高い目標より、ちょっとがんばれば手が届くくらいのごく普通の目標にしたほうが現実的なんですよね。
ポイントを細かく設定してひとつひとつクリアしていく感じです。
ただし、相変わらずいつも同じような目標とか、以前立てたことがある目標は避けたほうがいい。
カンタンにあきらめムードに再突入しやすいんです。
それと、目標はひとつにしてくださいね。
ふたつもみっつもゴールを設定して同時進行でやって成功したなんて話を聞いたことがない。
だって途中でちょっとでもつまずくと「ダメだ、こりゃ」とか言いながらその場でゴールを切り替えちゃうから……。
結局「ひとつも達成できませんでした」なんてことになりやすいんです。
やはり常に新しい目標をひとつ選んで、もうすぐ手が届きそうな位置に設定したほうがうまくいく確率がグーンと高くなります。
ー 撮影場所と機材 ー
横浜市都筑区/センター北
Canon PowerShot G7X
= Y’s CLUB =とは
>> 詳しくは こちら
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日