同じ価格帯なら、クォリティーの低い商品やサービスを提供している企業はやがて姿を消していく。
市場を見渡せば、いま残っている商品はそれなりの基準に達していると考えていい。
業界を問わず、いいものが残っています。
ただ、どれもが似たり寄ったりで比較しても質の違いがわかりにくいけどね。
ですが、対応の速さの違いはわかります。
だれだって、課題を抱えていたら今すぐ解決したいにきまってるよね。
早ければ早いほど助かる。
だからスピード感のある企業に決めてしまう確率が高いんです。
丁寧さを優先してのんびり構えていたら注文を取りそこないますよ。
商品の違いはわかりにくくても、スピードの違いはわかりやすいということを忘れないでくださいね。
たとえ品質が他社よりいいとしても、スピード感のない企業はゆっくりと沈んでいくよ!
ー 撮影場所と機材 ー
青森
Canon PowerShot G7X
= Y’s CLUB =とは
>> 詳しくは こちら
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- ★ 近況報告 (^_-)-☆ JIC保険/新宿 - 2025年7月1日
- 「UNIQLOにはない強み」中小小売店が生き残るための「好奇心」戦略 - 2025年6月22日
- 99%の営業が知らない初回商談の真実 - 2025年6月20日