大勢の人の前で話すのは得意ですか?
「初めてだから不安だ」
これだと何が不安なのかわかったようでよくわからない。
よくわからないけど不安な状態でベストなパフォーマンスを発揮できないということはよくわかる。
どうしたらいいんだろう?
不安の中で一番厄介なのは「何が不安なのかわからない」という不安です。
なので、この不安をはっきりとさせる必要がある。
プレゼンの経験が少ない人はやっぱり「紙」が一番いいと思う。
不安や、欠点や、弱点を紙にどんどん書いていく。
練習が足りないとか。
ここがうまく作れなかったとか。
これだけでもかなり楽になる。
漠然とした不安を書き出すことで不安の要素が見えてきます。
ここが大事なんです。
見えるということが。
何が不安なのかわからないときは、何を練習すればいいのかもわからないし、何を修正すればいいのかもわからないから効果的な対策が見つけられない。
紙に書き出すことで「何が不安なのかわからない」状態から「何がわからないかがわかる」状態に持っていく。
これができれば何を練習すればいいのかはっきりします。
「カミ」はあなたを見捨てたりはしない。
ー 撮影場所と機材 ー
青森
Canon PowerShot G7X
▼ Facebook への友達リクエストはお気軽に (^_-)-☆
──> https://www.facebook.com/yoshimi.norikazu
・コメント欄に「ブログ読者」と記入してください。
・無記入だとスパムと区別がつかないのでリクエストを無視することがあります。
日本営業ツール研究所はツールの技術を研究するところではありません。
お客さんの心を研究して
あなたの商品には「どんな価値があるのか」を見つけましょう!
お客さんに価値のある未来を提供するために……。

吉見 範一(よしみ のりかず)

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 才能がなくても大丈夫! それでも結果を出せたシンプルな方法 - 2025年7月26日
- たった一瞬で変わる! あなたの印象を強くする「視線の力」 - 2025年7月14日
- 口下手でも大丈夫! 苦手なことが得意に変わるシンプルな方法 - 2025年7月13日