Aさんは会社を辞めたがっていた。
「どうして?」と聞くと「コロナが ……」とか「上司が ……」とか、ほかにもいっぱい辞めたい理由を並べはじめた。
でも話を聞いているうちに本当は違うんじゃないかと思えてくる。
本当の理由はそこじゃないかもって感じたんです。
だってどれを聞いてももっともらしいけど、なんて言ったらいいんだろう、妙に付け足したようにしか聞こえないんですよね。
電話だったらわからなかったかもしれない。
zoom で顔を見ることができてよかった。
言葉と表情の間になんとなく違和感が ……。
そこで単刀直入に聞いてみた。
「もしかしたら会社から必要とされていないって感じていないか?」
「 ……。」
うつむいたまましばらく沈黙していたAさんは顔を上げると小さく頷いた。
─────────────
「自分は必要とされていない」って感じたとき、前を向いて歩くことやめてしまうんですよね。
どんどん気力が失せていく。
逆に仲間から必要とされたとき、人は最大のパワーを発揮します。
ー 撮影場所と機材 ー
横浜/みなとみらい
OLYMPUS OM-D E-M10 Mark IV
LUMIX G 14mm / F2.5 II ASPH.
▼ Facebook への友達リクエストはお気軽に (^_-)-☆
──> https://www.facebook.com/yoshimi.norikazu
・コメント欄に「ブログ読者」と記入してください。
・無記入だとスパムと区別がつかないのでリクエストを無視することがあります。
日本営業ツール研究所は狩猟型のツールを研究するところではありません。
研究するのはお客さんの未来です。
あなたの商品はお客さんにとって「どんな価値があるのか」を見つけましょう。
お客さんに価値のある未来を提供するために……。

吉見 範一(よしみ のりかず)

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日