横浜 元町商店街
OLYMPUS PEN Lite E-PL5
LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.
雪に包まれるとイルミネーションの光は柔らかくなる。見慣れたオブジェが新しい作品に生まれ変わった。
たまたまここに来た人にだけに見せてくれる姿って希少価値がありますね。
雪という偶然を敵にするか味方にするかは、どこを見るかで変わってきます。歩きにくい、滑りやすい、危険だというのも事実です。それでもそこでしか出会えない価値もある。両方とも同じ雪がもたらしたものです。
危険と見るか、価値があると見るかは「どこを見るか」の違いです。環境は変わらない。
商品も同じです。同じ環境の中に置かれていても、どこを見るかで商品の価値が引き出されるんです。ゼロから生み出すのではなくて、視点を変えることで価値を引き出す。経営者が自社の「どこを見せるか」を選ぶことで営業戦略は決まります。
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
▼ 新規開拓の問題点は、これで解決!
只今、読者急増中!
大人気の無料メルマガで、営業ノウハウを手に入れてください!
無料メールマガジン 【333営業塾】(トリプルスリーえいぎょうじゅ く)
『日本営業ツール研究所』のFacebook ページです。
ページの「いいね!」をクリックすると最新情報が届きます。
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日