年季の入ったカメラバッグ、それと使ってるカメラが同じだから、おそらく同じ人だと思うんだけど。
この人は毎年この位置で初日の出を撮っているんですよね。
人気スポットはここよりほんの少し先の小高い丘の上なのに、どうして中途半端なこんな場所で撮っているんだろう?
意外でした。
ここは大勢の見物人の邪魔にならず、しかも遠景の建物の間からいい感じで初日の出を狙える位置だったんです。
たまたま「あれ? もしかして ……」と思って立ち止まって、この人の視線の先を意識したことで気がついたちょっと面白い発見でした。
私は初日の出の撮影よりも、初日の出を見に来ている人たちに興味がある。
ええ、自覚しています。
変わり者だと思う。
でもね。
他の人たちとちょっとだけ視点を変えることで見えてくるものってたくさんあるんですよね。
マーケティングと同じです。
ー 撮影場所と機材 ー
横浜
Canon PowerShot G7X
▼ Facebook への友達リクエストはお気軽に (^_-)-☆
──> https://www.facebook.com/yoshimi.norikazu
・コメント欄に「ブログ読者」と記入してください。
・無記入だとスパムと区別がつかないのでリクエストを無視することがあります。
▼ 日本営業ツール研究所は狩猟型のツールを研究するところではありません。
研究するのはお客さんの未来です。
あなたの商品はお客さんにとって「どんな価値があるのか」を見つけましょう。
お客さんに価値のある未来を提供するために……。
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日