青森ウォーターフロントエリア
Nikon COOLPIX P310
どの企業でもお話しを伺っていると、他社よりも優れている点があります。
他社より優れている「強み」が市場から支持されているなら、可能な限りライバルを引き離してできるだけリードしておくべきです。
大雑把なくくり方ですが、
・業務の流れが群を抜いて優れている
・製品が業界内で群を抜いて優れている
・顧客との信頼関係が他社よりも強い
こうした柱があると競争優位に立つことができます。
ただし、3本の柱の中のひとつだけ優れていたとしても、他のふたつの柱がそれなりの水準に達していないとすぐに追いつかれます。
理想的には3つの柱がすべて突き抜けていることですが、それはかなり難しい。
注意して欲しいのは戦略を考えるときです。
一番優れている柱を前面に押し出すことに夢中になりやすいのですが、くれぐれも他のふたつの柱を忘れないでくださいね。
ライバルはそこを突いてきます。
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
『日本営業ツール研究所』のFacebook ページです。
ページの「いいね!」をクリックすると最新情報が届きます。
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 【営業の悩み】二度目、三度目の商談で失速 ……。「話すことがない」を打破するたった一つの習慣 - 2025年5月4日
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日