「社長!」と呼びかけたら何人くらい振り向くのだろう?
商品のよさを一番よく理解しているのが経営者。
自社製品の“売り”になるポイントがわかってる。
営業すれば一番売るのも社長だったりします。
社長があっちこっち飛び回っている会社が多い。
でも、それが売上を伸ばせない最大の原因なんです。
もしここで社長が倒れたら……。
どうすればいいんだ?
–
最善の策は分解なんですよね。
社長の行動を分解することです。
分解して、ひとつひとつ順番にこなしてもらう。
何人かに手分けしてこなしてもらう。
不慣れな人を量産することになるので一時的に効率は悪くなります。
それでも分解して人に任せる。
それが “売る” という仕事を掛け算でこなす方法なんです。
分解して、ひとりひとりがパーツのひとつひとつを理解して確実にこなせるようになったとたん、売上は急上昇し始めます
シンプルではあるがカンタンではない。
わかっていてもカンタンではない。
多くの企業が挑戦しても、なかなか成果が出せず、途中で投げ出している。
だからこそ、分解して 社員に任せる仕組み が完成したとき、圧倒的な競争力になるんですよね。
ー 撮影場所と機材 ー
宮崎空港
Canon PowerShot G7X
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 【営業の悩み】二度目、三度目の商談で失速 ……。「話すことがない」を打破するたった一つの習慣 - 2025年5月4日
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日