なんだかんだ60年以上生きてきたけど、これまで過去に戻ったことは一度もないんですよね。
どんなに戻りたくても戻れない。
だから過去なんか粗大ゴミと一緒。
捨てちゃいな。
大事に抱え込んでいても使えないから。
それとね。
明日も見たことがない。
明日どころか、わずか10分だって先に行ったことがないんです。
10分後に行きたければ10分待つしかない。
待ってる間の10分は?
ずーっと今の連続です。
ってことは、結局のところ……。
いつも「今」しかない。
自分が好きなように使えるのは「今」だけってことになる。
もし私に未来があるとしたら、それは「今」です。
「今」が私の未来そのものだ。
多分、これから先も変わらない。
一生とか、長い人生とか言ってるけど、そんなのどうにでもなるよ。
自分が自由に使える「今」をどうするかで決まっちゃう。
将来を夢見て何もしなかったり、ぼんやり遠くを見てボケ~としてるより、はっきり見える 今できること に集中した方が圧倒的におもしろい (^_-)-☆
未来は自分で創れるんだよ!
ー 撮影場所と機材 ー
京都/京都丹後鉄道/天橋立駅
Canon PowerShot G7X
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日