結果はコントロールできません。
コントロールできるのはただひとつ。
今できることだけ。
だから今できることをキチンと積み重ねていけばいい。
なんでもそうだけど、ひとつのことに集中して、コツコツと10年以上やれば得意分野になるよ。
そこまでくると少しずつ夢が語れるようになる。
私が営業を覚えたのも、楽器を覚えたのも、カメラを覚えたのも、プロの講師になれたのも、コンサルタントになれたのも、ぜぇ~んぶ10年以上、継続して、集中して、コツコツ鍛えてきたからです。
途中で何度もコケてるし、失敗しているし、へこんだこともある。
それでも続けてきた。
なんでも10年やると質が変わります。
結果を出すのは才能じゃない。
継続だよ。
たとえ才能があったとしても10年以上鍛え続けていなければただのゴミ。
ないのと一緒。
才能なんてどうでもいいから、今できることをひとつひとつ丁寧に積み重ねてごらん。
コントロールできないはずの結果が10年後にはニコニコしながら向こうからやってくる。
ちょっと失敗すると、みんな途中であきらめちゃうからダメなんだよ。
プロの世界に入ると「才能はないけどね。この仕事を20年やってる」とか「30年やってる」なんて人がゴロゴロいます。
腕は達人クラスだったりする。
そういう人たちは皆、同じことを言う。
「ものになるまで10年かかる」ってね。
わずか10年でいいから、真剣に取り組んでみれば、自分に向いているかどうかがわかってくる。
向いてなくてもスキルが身につく。
継続って、あなたが思っている以上に、もの凄いパワーを持っています。
あきらめるな! 続けろ!
さあ、一緒に挑戦しましょう!
ー 撮影場所と機材 ー
青森
Canon PowerShot G7X
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!

吉見 範一(よしみ のりかず)

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日