市場に出ればまわりはプロばかり。
ここで生き残るためには「テクニックが必要だ!」って思うんですよね。
確かにテクニックは必要です。
とはいえ理念のないテクニックは意味が無いよ。
ちょっと極端だけど、たとえば……。
・お届け物です
・近所の者ですが、引っ越しのご挨拶に……
これでドアを開けさせることはできるかもしれない。
しかし、理念のない営業にリピーターはないと思え!
「オレさえよければ、それでいい」は通用しません。
人に喜ばれる仕事をしろ!
というのも……。
安定している企業はリピート率が高いか、紹介者が多いんです。
つまり感謝されている会社なんですよね。
目の前の売上ばかり追いかけていないで、熱狂的なファンを増やす ことを考えていますか?
ー 撮影場所と機材 ー
青森
Canon PowerShot G7X
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- この差が半年もすると大きな違いになる - 2025年5月6日
- もう力づくの説得はやめよう。商談相手を「その気にさせる」対話術 - 2025年5月6日
- 【営業の悩み】二度目、三度目の商談で失速 ……。「話すことがない」を打破するたった一つの習慣 - 2025年5月4日