バブルが崩壊して取引先の連鎖倒産が始まったら、あっという間だった。
長年勤めていた会社がいとも簡単に倒産。
48歳の時だった。
学歴なし、資格なし、資本金なし、人に語れる実績なし、就職先もなし……。
絶望感だけがあった。
これから先、どうやって生計を立てていけばいいんだ!?
あのときギャンブルに手を出さなくてよかった。
アルバイトでもなんでもいい。
できることをやろうと思った。
営業しか知らない。
とりあえず「いまできること」を選択するしかなかった。
あれからいろんな人に助けてもらったから今の自分がある。
あきらめるな!
どんなに小さくても、ひとつ、またひとつと積み上げていけば、その先には必ず次の展開が待っているよ。
ー 撮影場所と機材 ー
横浜
OLYMPUS PEN Lite E-PL5
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日