セミナーに参加して知識を補強する人、新しい情報を手に入れて満足する人、そして行動を変える人……。
成果を出せる人って極端に少ないんですよね。
受講した直後は差がないけど、1年後に会うと一発でわかる。
そもそも3日以内に実践している人はほとんどいません。
3週間後で限りなくゼロに近づく。
3ヶ月もすればすっかり忘れているんだろうなぁ。
ほとんどの人が「わかった」「やろう」と思うか「あとでやろう」とするかなんですよね。
しばらく何もやらないと不安になってきて「他にもっと楽にできる方法がないかな」とか言いながら、ふたたび情報を集めはじめる。
どの方法を選んでもいいけど、これだけは忘れないで。
全部やらなくてもいいから、今できることをひとつだけやってください。
人はどの段階にいる人でも、初心者でも達人でも、現時点から一歩前に進むことしかできないんです。
一度に10歩くらい進みたい気持ちもわかるけどね。
ムリをするな。
ムリをすれば後でほころびが出てくる。
10歩進みたければ10日使うほうがいい。
基本的なことほど時間をかけて!
大事なことは、いきなり大きく変わることではありません。
知ったその日から変わろうなんて思わないこと。
進みたい方向を決めて、目標を決めて、ひとつだけやる。
変わるのはもう少し先のはなしです。
変わるのではなく、近づく。
プロはみんな一歩を積み重ねてきた人たちです。
決めたその日にいきなりプロになった人なんていないよ。
今日はひとつやるだけいい。
今すぐできる、たったひとつのことができない人は、どんなに情報を集めても何もできません。
大丈夫! 心配するな!
一歩「近づく」を繰り返せば必ず到達します。
ー 撮影場所と機材 ー
日本橋
Canon PowerShot G7X
= Y’s CLUB =とは
>> 詳しくは こちら

吉見 範一(よしみ のりかず)

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日