長年慣れ親しんできたやり方を変えるのは大変です。

でも変わることは本当に面白いことなんです。

ところがまわりの人より先に何かを変えようとすると身近にいる人たちから文句を言われることがよくあります。

世の中がどんどん変わっているのに、自分だけ変えずに、いつか自分に都合のいいように周りが変わってくれることを期待して待ち続けるのはリスクが高すぎるのにね。

ところで、最近よく耳にする「人工知能に仕事が奪われる時代がくる」とか「今の仕事のほとんどが消えてなくなる」とか、マスコミが煽っていますが、そんなことはありません。

AIが導入されて自動化が進むと作業が楽になります。

そして効率がよくなる。

ということは自動化された作業を操作できる人が「仕事のできる人」になっていきます。

操作ができない人は「使えない人」になる。

作業が効率よくできるようになるので仕事の内容が変わって、作業をコントロールする仕事になります。

覚えることが変わるということです。

時代は変わります。

ちょっと振り返ってみてください。

時代の変化って珍しいことではないんです。

たとえば馬車は自動車に変わりました。

自動車の登場によって運ぶという作業は効率化されました。

そして自動車をコントロールできる人が必要になりました。

仕事が消えてなくなったのではなく、変わったのです。

軽くて大きな飛行船から、金属やカーボン素材を使ったジェット機に変わりました。

ジェット機の登場によって、より早く、より遠くへ運ぶという作業が効率化されました。

そしてジェット機をコントロールできる人が必要になりました。

仕事が消えてなくなったのではなく、変わったのです。

今後もAIを導入してあらゆる作業が効率化されるはずです。

そして効率化された作業をコントロールできる人が必要になります。

求められる仕事がどんどん変わる。

消えるのではなくて変わるんです。

普通は効率がよくなるとスピードが速くなります。

もしかしたら今より作業はずーっと楽になるかもしれませんが、効率がよくなった分、仕事はもっと忙しくなるかもね。

今よりメチャメチャ早いスピードに対応できる人が「仕事ができる人」になるのかなぁ。

だとしたら、早く慣れた人のほうが有利になる。

主流が変わる時期は新しいビジネスチャンスが生まれます。

効率化という変化だけではなく、世の中の大きな流れを無視するわけにはいきません。

いまどき SNS を利用していない人は、これから先どんどん遅れていきます。

もうすでに「マス」ではなく「パーソナルな関係性」が問われている。

時代が変わると、求められる仕事が変わります。

AIが仕事を奪うのではなく、求められる仕事が変わるのです。

慣れた仕事を変えるのは大変だけど、やっぱり変わるのは面白い。

いろんな体験を積んで、時代の変化を感じとる感性を磨いてくださいね!

マーケティングはどんどん進化しています。

ですが、どんな時代が来ても、いつでも自分は価値を与えられる人間だというポジションを忘れないでください。

仕事は変わりますが、この本質は変わりません。

今後が楽しみですね。

 

 

 

 

ー 撮影場所と機材 ー

新川崎
Canon PowerShot G7X

 

 

20160109_logo

 

Y’s CLUB =とは
>> 詳しくは こちら

 


The following two tabs change content below.
吉見 範一(よしみ のりかず)

吉見 範一(よしみ のりかず)

「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/ 経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰
吉見 範一(よしみ のりかず)

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)