少しずつやれば必ずできるよ。
だから諦めちゃダメ。
私の場合一気にやろうとすると必ずと言っていいくらいリバウンドしてしまう。
少しずつでいい。
やれる範囲で OK!
ちょっとだけ改善してみる。
これを繰り返すと習慣を変えることができるんです。
それと我慢しているとやっぱり続かない。
なんとなくこの方がいいかなって思えるから続けられる。
–
Instagram にアップし始めて、気がつけばいつのまにか 4,700枚かぁ~。
ようやく 5,000枚が見えてきたなあ。
2,000枚を超えたあたりから、なんとなくですが、自分のスタイルみたいなものが浮かんでは消えてを繰り返し始めていました。
何の根拠もないんだけど、一枚一枚丁寧に向き合いながらセレクトしていって3年間かけて5,000枚くらいアップしたら次のステージに指先が届くんじゃないかと思えたんです。
で、やってみたら ……。
いけそうな気がしてきた。
と言ってもプロじゃないから自己満足の世界だけどね。
でも挑戦してよかった!
精神力なんかじゃないよ。
いくらなんでも根性で続けるのは無理だ。
やれる範囲で OK!
あなたも少しずつやれば前に進める。
ー 撮影場所と機材 ー
青森
OLYMPUS OM-D E-M10 Mark IV
LUMIX G 14mm / F2.5 II ASPH.
▼ Facebook への友達リクエストはお気軽に (^_-)-☆
──> https://www.facebook.com/yoshimi.norikazu
・コメント欄に「ブログ読者」と記入してください。
・無記入だとスパムと区別がつかないのでリクエストを無視することがあります。
日本営業ツール研究所は狩猟型のツールを研究するところではありません。
研究するのはお客さんの未来です。
あなたの商品はお客さんにとって「どんな価値があるのか」を見つけましょう。
お客さんに価値のある未来を提供するために……。

吉見 範一(よしみ のりかず)

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 子供たちがゾロゾロ集まる! 昭和の駄菓子屋のおじさんの秘密兵器 - 2025年3月18日
- 地域で圧倒的に選ばれる! 集患を成功させるマーケティング戦略 - 2025年3月17日
- 理論武装にかたよるな! 信頼関係を築く鍵は感情にあり - 2025年3月16日