SNSでつながっているぶんにはいいけど深い付き合いはしたくないそうだ。
だって面倒だから ……。
あなたはどっちだろう?
人間関係を面倒くさいと思うのか、それとも面白いと考えるのか。
いずれにせよ人間関係から逃げることはできません。
私みたいに嫌な奴だと思ったら迷わず切り捨ててしまうのもどうかと思うけどね。
ただ営業職を続けているとかなり早い段階からそんなにズバズバ切り捨ててばかりいられないってわかってきます。
そこで相手を理解する努力をしてみた。
嫌な相手が対人スキルを磨く良い練習相手になってくれます。
なんたって実戦で練習してるからカンタンにとはいわないけど、それでもいくらかは身についたと思う。
それだけでももっとラクに生きられるようになるんですよね。
営業はいろんなスキルを与えてくれる。
ー 撮影場所と機材 ー
横浜/みなとみらい
OLYMPUS OM-D E-M10 Mark IV
LUMIX G 14mm / F2.5 II ASPH.
▼ Facebook への友達リクエストはお気軽に (^_-)-☆
──> https://www.facebook.com/yoshimi.norikazu
・コメント欄に「ブログ読者」と記入してください。
・無記入だとスパムと区別がつかないのでリクエストを無視することがあります。
日本営業ツール研究所は狩猟型のツールを研究するところではありません。
研究するのはお客さんの未来です。
あなたの商品はお客さんにとって「どんな価値があるのか」を見つけましょう。
お客さんに価値のある未来を提供するために……。
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 売れないバンドマン、営業所に迷い込む - 2025年8月13日
- 営業は量子物理学より難しい? アインシュタインに学ぶ営業の真髄 - 2025年8月9日
- 【実体験】マンネリを打破した、私の仕事の選び方 - 2025年8月3日