東京都江東区 夢の島熱帯植物館
OLYMPUS PEN Lite E-PL5
LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.
咲いた直後から枯れていく。
花は生命が有限であることを教えてくれます。私もあなたも、この一瞬しか生きられない。若い頃はそんな当たり前のことを実感として理解していなかった。
そんなとき、地元のグループにいた一人がオートバイ事故で亡くなった。続いてメンバーの父親が病死。さらに母方の叔父がタクシーにはねられて帰らぬ人となった。それまでは遠い存在だった死を意識しました。
私は『一期一会』の深い境地はわからないけど、いつも今できることを一生懸命やっておこうと思うようになった。
今の私に何ができるのだろう?
体験を通して学んだことなら伝えられる。モノ不足とモノ余りの両方の時代を体験している。行けば売れた飛び込み営業の時代と、売り込んでも売れない時代のマーケティングです。だからこそ見えることがある。そこを伝えたい。
「時計草」が刻んでいるのは、与えられた時間の使い方。
与えられた時間に何ができる?
今できることを大切にしなくっちゃ!
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
『日本営業ツール研究所』のFacebook ページです。
ページの「いいね!」をクリックすると最新情報が届きます。
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- この差が半年もすると大きな違いになる - 2025年5月6日
- もう力づくの説得はやめよう。商談相手を「その気にさせる」対話術 - 2025年5月6日
- 【営業の悩み】二度目、三度目の商談で失速 ……。「話すことがない」を打破するたった一つの習慣 - 2025年5月4日