連日、羽田空港は何万人も利用しています。
もし仮に今日の午後、あなたの会社に何万人もの人たちが一斉にやってきたら対応できますか?
業種も、職種も、エリアも、規模も、ニーズも違う人たちがドドドーッとやってきたら……。
中小企業が全ての人を対象に売るなんて、ありえないんです。
付き合いたい相手を絞り込むからビジネスになるということを忘れないでくださいね。
・集めたいのは誰?
・どんな人に来てもらいたい?
・どんな基準で選んでもらいたい?
「一円でも安い方がいい」と価格を強く意識するタイプを集めたいなら、徹底的にコスト削減をして価格で勝負すればいい。
ある程度の料金を上乗せしてもいいから、よりよい品質やサービスを探している人を集めたいなら、他社よりも優れている点が伝わるように工夫した方がいい。
見合った金額を支払うから最高の品質やサービスを期待している。
そんな人を集めたいなら、それなりのグレードを追求した商品を提供すればいい。
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
※ 来店客数の減少で悩んでいる小規模小売店の経営者さんへ
▼ 「勝てる市場を創る」~ 動画セミナー ~
「マーケティングを語らせたら日本で一番わかりやい説明をする」と営業コンサルタントから絶賛されたあのセミナーを公開しています。
お金をかけずにお客様を引き寄せる小規模小売店のための販売戦略
詳しくはこちら
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- この差が半年もすると大きな違いになる - 2025年5月6日
- もう力づくの説得はやめよう。商談相手を「その気にさせる」対話術 - 2025年5月6日
- 【営業の悩み】二度目、三度目の商談で失速 ……。「話すことがない」を打破するたった一つの習慣 - 2025年5月4日